陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず) (講談社ノベルス)

めっちゃ久しぶりに京極夏彦を読んだ。っつか。やっぱ、本が重いよ。重すぎるー。姑獲鳥の夏を読んだときも「なんじゃこの厚さはーーー」と思ったもんだったけど、並べてみると、どんどん厚くなるなー。持ち歩きにくいんですけど。手首いたいんですけど。どうなんでしょう。
お話のほうは、あーわかりやすーい、だった。なんとなく、犯人途中でわかっちゃったしね。なかなか事件が進まなくて、途中中だるみで、正直イライラするけど、まぁ、我慢して読んだら面白かったってとこ?あ、これって、なんか、面白かった芝居をみた感想みたい。
しかし、件の映画化の話で、私の中は、キャラクターがすでにその役者の顔になってきたよ。割と、京極堂堤真一はアリなんだけど。(っていうか、私の京極堂のイメージは骨太なイメージなのだ。芥川龍之介じゃないのだ)木場の宮迫も、私はまぁまぁアリ。榎木津は、阿部寛より、沢村一樹って感じ?モー娘のはいからさんの「伊集院少佐」のイメージ?そういや、阿部寛もはいからさんの伊集院少佐だ!でも、やっぱ、関口は…永瀬正敏じゃないなぁ。なんか、違うー。
などと、ミーハーな読み方を最初はしていたのだが、読み終わると、すっかり、関口の鬱がウツってしまい、なんだか、気が重くなる、単純な私なのだった。